千葉県畜産関係団体合同による 配合飼料価格高騰に対する支援要請

2022.4.15

配合飼料価格の高騰により、畜産農家は大変に厳しい経営を強いられています。

今回、(公社)千葉県畜産協会が中心となり、会員である8団体連盟による要請書を千葉県知事並びに自民党県議会議員会畜産振興議員連盟實川会長へ提出した。要請に参加した団体は、(一社)千葉県配合飼料価格安定基金協会 理事長 伊藤 富治氏チバザビーフ協議会会長 宮澤 武志氏、 (一社)千葉県農業協会養鶏部会長 元木 隆行氏、ナイスポークチバ推進協議会加藤事務局長、(公社)千葉県畜産協会岡田専務理事の5名で対応いたしました。県知事宛ての要請書は、畜産課長へ手渡され、要請内容については、各団体から現状の厳しい状況報告と生産者が生き残れる対策を強く求めた。

(一社)千葉県配合飼料価格安定基金協会 理事長 伊藤 富治氏から要請書提出(県庁農林水産部畜産課)

 

千葉県知事  熊谷 俊人  様

自民党県議会議員会畜産振興議員連盟 会長 實川  隆 様

 

配合飼料価格高騰に対する支援要請

 常日頃、本県畜産振興に対し特段のご指導、ご支援を賜り厚謝申し上げます。

千葉県は、温暖な気候に恵まれ農畜産業が盛んに営まれており、中でも畜産は産出額が大きく、県民へ畜産物の供給に大きく貢献しています。

しかしながら、生産費の多くを占める飼料価格が、令和3年当初から値上がりを続けており、1年前に比べ1万2千円/t以上も上がっております。さらに、4月からは4千円以上の値上がり見込まれており、原料となるトウモロコシや大豆などの作況や世界的な需給状況、海上運賃の値上がり、ウクライナ情勢などを考慮すれば、価格上昇がさらに続くものと予想されるところです。県内生産者は、生産コストの低減に努力しているものの、高騰する飼料価格を畜産物の販売価格に転嫁しきれず、経営的に大変厳しい状況となっております。もし、この状況が長期化すれば、現在のセーフティーネットである配合飼料価格安定基金制度だけでは、廃業に追いこまれかねません。

ついては、国の制度に加え、県においても、緊急対策として支援金の交付などの検討・実施下さるようお願い申し上げます。

令和 4年 4月18日

(公社)千葉県畜産協会 会 長  森  英介 ㊞

千葉県酪農農業協同組合連合会 代表理事会長 高橋 秀行

千葉県肉牛生産農業協同組合 代表理事組合長 渡辺 理夫

(一社)千葉県農業協会          会長  長嶋   透

ナイスポークチバ推進協議会       会長  青柳 耕一

チバザビーフ協議会            会長  宮澤  武志

(一社)千葉県配合飼料価格安定基金協会 理事長  伊藤 富治

千葉県家畜商協同組合         理事長   蜂谷  良一

(公社)千葉県獣医師会          会長   市川 陽一朗

県議会棟、自民党会議室を訪問し、自民党県議会議員会畜産振興議員連盟實川会長へ要請書を手渡した。養豚生産地域の県議会議員で畜産議連幹事でもある高橋秀典議員も同席された。出席した各団体から現状の報告と対応を要請した。対応として配合飼料基金他、豚マルキン等もあるが、自家配合、飼料米、エコフィード等を使用し、基金に加盟していない生産者もあることから、基金加入者に限定せずに広く生産者に対する支援をお願いした。

チバザビーフ協議会会長 宮澤 武志氏から實川会長へ要請書を提出